[Home Page] [全画面表示] [ニュース検索] [説明]


   15/11/07 (Sat)  山祭りと見山
.jpg / 105KB.jpg / 103KB今日は朝から山祭りでした。1年間大きな災害が起こらなかった事に感謝し、またこれから1年の無事をお願いしました。

その後所有地などの草刈りをして、龍神村福井にある所有山林の見山に行ってきました。ここは最初の登りが大変急な山です。明日は理事は皆、筋肉痛になる事と思います。いい運動になりました。


   15/11/06 (Fri)  秋の遠足‼
.jpg / 296KB今日は地元の小学校の遠足があるということで、松茸山のパトロールも兼ねて行ってきました。暖かく風も穏やかで最高の遠足日和。お弁当も美味しいことでしょう。


   15/11/05 (Thu)  小学生の遠足
.jpg / 109KB高尾山は田辺市のシンボルとして市民から親しまれている。この時期、小学校の遠足に開放しています。
今日は、東部小学校の皆様が登って来られました。学校見えたのでしょうか?
私達は、子供達の安全管理のため見回りを行ないました。この時期は厳重な体制で高尾山を管理しています。山の中に入らない様にと、先生方にお願いしてきました。(N)


   15/10/31 (Sat)  9号山見山
.jpg / 220KB期間中に見山させてくれたことをありがたく思います。採取された方々からの情報が来期に繋がる成果を得ることが出来ました。お昼に一端、集合し安全確認の意味も兼ね、お弁当を開いていました。私は少し遅れてしまいましたが一緒にお弁当を食べました。集合した場所の近くで見つけられたと、リュックの中から出してくれました。
僕も見つけようと頑張って歩いたのだけれど見つける事はできませんでした。
先日の27日から28日に掛けて約13mmの降雨が有ったがそれまで15日間降雨はありませんでした。
その影響で乾燥気味の場所もありましたがこれからの約1ヶ月は期間中です。状況が良くなることを信じ、山を下って来ました。(N)



[BACK]   [NEXT]   [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67]

064797
- Web Diary -