[Home Page] [全画面表示] [ニュース検索] [説明]


   13/11/08 (Fri)  見山・鷹巣城跡
.jpg / 318KB.jpg / 343KB11月7日に山祭りの後、見山を行った。
奇絶峡入口の川中口、通称第二堰堤付近に流れ込む『こやん谷』を入って、垂直の様な場所を登る。
「もぉーこんな所は、登らんぞ!怖いよぉ〜」と言いながら登る。
特にNの場合は、毎度の事しんがりを務めているのだ。
後を振り返ると新鮮な景色が見れた。
山担当が「もうすぐポイントだ!」と言う。
何やらGPS(ガーミン)で位置を確認している。
「有ったぞ!」って聞こえた。
ひっそりと頭を出した松茸が出ていた。
落札されている方に電話をして伝えた。
その直後、雨もきつくなり、大岩で雨宿りするも一向にらちが開かない。
雨の中、山を上がり、下って来ました。
ここも松枯れが心配な場所だなぁ〜と感じました。(N)


   13/11/07 (Thu)  山祭り
.jpg / 364KB.jpg / 355KB毎年、11月7日は山祭りと称して『山の神』に玉串拝礼を行っている。
山の神は、私達の仕事の場である山を守護する神である。
常にその山にいるとされる。
日頃の安全と松茸が多く育つようにお願いしました。

・・・

近くには先人達が野山を切り開いて畑にした功績を称えた石碑が立てられている。
周りの清掃もこの日に行っています。
(N)


   13/10/28 (Mon)  パトロール
.jpg / 249KB早朝、暗がりに集合したメンバーはグループ別に各ポイントへと走らせ、松茸山のパトロールを行います。
今期、二回目となり、懐中電灯を頼りに登山道を歩いて来ました。
不審者に出会う事は、無かったですが過去のパトロールでは、電話も頂けずに登山されている方に出会った事が有ります。
11月25日まで、上秋津愛郷会所有林への入山が禁止されています。
登山の方は必ず愛郷会まで連絡くださいますようお願いします。(登山口近くに看板が立ててあり、注意書きと連絡先の携帯番号が書いてあります。)
写真のミヤマリンドウは、海抜315m付近で見ました。
6時04分、少し暗いですね。(N)



   13/10/07 (Mon)  災害復旧工事の立会
.jpg / 354KB迫戸(せばと)滝の川上流の災害復旧工事は、土砂止め堰堤完成を受け、県担当者様、担当建設会社様を交え、現地で立ち会った。
(メンバー全員が写る様に心がけるNです。)


[BACK]   [NEXT]   [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66]

061992
- Web Diary -